SGLT2阻害薬内服で、60g/日のブドウ糖が尿中に排泄される。

今まで、SGLT2阻害薬は症例を絞って(若い人、脱水予防できる人、利尿剤を飲んでない人・・・)、短期間投与にとどめるべき薬と強調してきました。

私自身も糖毒解除のために短期間処方することがあります。

SGLT2阻害薬投与により、

空腹時血糖値は30~ 40mg/dL、
食後2時間血糖値はおよそ60mg/dL

下がるくらいの効果が期待できるので糖毒解除には便利な薬剤と思います。

しかし短期間にとどめるべき薬剤ということは変わりません。

さてSGLT2阻害薬に関して、1日に100gのブドウ糖が尿中に排泄されて、400kcal/日が失われるとブログ記事で再三書いてきました。

しかし、私の勘違いだったようで、最近メーカーのMRさんに確認したところ、
1日に60gのブドウ糖が尿中に排泄されて、
240kcal/日が失われるということでした。

炊いたご飯一膳分のカロリーに相当するので、そのように理解すると記憶しやすいですね。

腎糸球体で濾過されて尿細管に排出されたブドウ糖は、近位尿細管に発現しているSGLT2で約90%、SGLT1で約10%の割合で再吸収されるので合計100%吸収されて、健常者では尿糖はでません。

そしてSGLT2阻害薬でSGLT2が完全に阻害されても、SGLT1の予備能によりブドウ糖はあるていど再吸収されます。

つまり、本来SGLT2分の160g尿中に排泄されるはずのブドウ糖が、SGLT1の予備能によって、120g(いつもの20g+予備能100g=120g・・・約67%)再吸収するので、60gの排泄ということになるのです。

健常者

1)
糸球体で濾過されるグルコース、180g/日

2)
SGLT2に再吸収されるグルコース、160g/日(約90%)

3)
SGLT1に再吸収されるグルコース、20g/日(約10%)

4)
尿糖排泄なし

SGLT2阻害薬でSGLT2が完全に阻害された場合

1)
糸球体で濾過されるグルコース、180g/日

2)
SGLT2に再吸収されるグルコース、0g/日(0%)

3)
SGLT1に再吸収されるグルコース、120g/日(約67%)

4)
尿糖排泄60g/日。ご飯約1膳分。

本日の記事は以下の文献を参考にしました。

*Abdul-Ghani M.A.et all:
DIABETES, VOL. 62, 3324-3328 OCTOBER 2013

コメントを残すにはログインしてください。