ルセフィ(SGLT2阻害薬)と糖質制限食。コレステロール値。

【15/08/13 あむよん

ルセフィと糖質制限

江部先生 初めまして
あむよんと申します。

41歳 女性
2年前に2型糖尿病になりました。

6月の記事に投稿してすみません。

2013. 5. 31
血糖値 180
HbA1c 8.6
中性脂肪 245
LDLコレステロール 201
体重 69kg

発覚した当初は目の前が真っ白になり、どうやって病院から帰宅したかも覚えてなく、夫に言うのも恥ずかしく トイレで泣いていました。

処方された薬はメトグルコを朝昼夕に一錠ずつでした。

キチンとしなくてはと思い、カロリー制限と運動を頑張りました。(糖質制限の事を知りませんでした)

玄米や肉、魚、野菜、全てを計りながら食べて 有酸素運動も毎日ではないですが、頑張りました。

もともと太っていたので、体重が減ったおかげで 数値も良くなりました。

2014. 5. 28
血糖値 80
HbA1c 5.1
中性脂肪 207
LDLコレステロール 163
体重 58kg

ただ、とてもしんどく、お腹が空いてひもじく 空腹で眠れないし、顔色も青白い時がありました。
この頃、糖尿病の新薬が出まして メトグルコからルセフィに変更になりました。
摂取した糖分を尿から出してしまうので、水分を多めに摂ることを医師から言われました。
ルセフィにしてからは、体重管理がとても楽になり 顔色も良くなりました。

今年の3月頃から糖質制限を取り入れるようにしました。

2015. 5. 22
血糖値 82
HbA1c 4.8
中性脂肪 106
LDLコレステロール 168
体重 58kg

SGLT2阻害薬は 長期服用はやめた方がいい、半年〜1年位との事ですが 私はもう1年2ヶ月ほど服用していますが、主治医からは
毎回同じ量を処方されます。

LDLコレステロールも高いときで190もあるものですから コレステロールの薬も出そうとしています。

コレステロールはそんなに気にする必要もないとも記載されておりましたので、できたら飲みたくありません。

なので、主治医に『コレステロールの薬は様子を見させて下さい』と言いましたところ とてもムッとされました。
なので、私が糖質制限をしている事は伝えていません。
怒られるのが分かっているので。

長くなってスミマセン。
ここからがご質問したいところなのですが、 2年間 良い数値をキープ出来ているので、これからもスーパー糖質制限をキチンとするという事で薬を止めてしまっても大丈夫でしょうか?

本当は主治医に相談するのが筋だと分かっておりますが、ど〜も流れ作業のように患者の目も見ずに事務的に対応されて『1時間待ちの1分診察』なので話しづらいのです。

あと、私のように2型糖尿病でコレステロールも多い時で200近くある人でも 糖質の少ない お肉やチーズ、バターなどを摂取していて大丈夫でしょうか?

ご相談したく、こちらをお借りしました。
大変お忙しいところ申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。】

こんにちは。

あむよんさんから、ルセフィと糖質制限、コレステロールについてコメント・質問を頂きました。

2013. 5. 31
血糖値 180
HbA1c 8.6
中性脂肪 245
LDLコレステロール 201
体重 69kg

2014. 5. 28
血糖値 80
HbA1c 5.1
中性脂肪 207
LDLコレステロール 163
体重 58kg

カロリー制限食と運動で頑張って体重が11kg減少して、HbA1cも8.6→5.1%に改善してますね。

メトグルコとカロリー制限と運動で、こんなに良くなる人もいるとは私としてはびっくりです。

まあ、ほとんどの人はカロリー制限食では良くなりませんので・・・。

ただし、とてもしんどくて、ひもじくて空腹で眠れない時があったとは、つらかったでしょう。

メトグルコをルセフィに変更して、体重管理が楽になり顔色も良くなったとのことですので、あむよん さんにはよく合った薬だったのでしょうね。

2015年3月頃から糖質制限食にして

2015. 5. 22
血糖値 82
HbA1c 4.8
中性脂肪 106
LDLコレステロール 168
体重 58kg

HbA1c4.8%は素晴らしいですし、中性脂肪も見事に改善しましたね。

すでに1年2ヶ月、ルセフィ(SGLT2阻害薬)を内服しておられるということは、そろそろ体重減少効果がなくなり、徐々に体重増加傾向に向かう時期です。

今がやめ時ですので、スーパー糖質制限食をキッチリ実践されてルセフィは中止しましょう。

これ以上ルセフィを続けると、基礎代謝が低下してきて、太りやすくなる可能性があります。

「私のように2型糖尿病でコレステロールも多い時で200近くある人でも 糖質の少ない お肉やチーズ、バターなどを摂取していて大丈夫でしょうか?」

ほとんどの場合、大丈夫です。

食材から摂取されるコレステロールの量が増加すると肝臓がコレステロール産生を減らして調整するようになります。

調整される速度には個人差がありますが、半年~1年~2年、3年で基準値になることが多いです。

コメントを残すにはログインしてください。