キクイモ医師のつぶやき・・・イヌリン 便秘

  1. 本物の餌を御自身のペットに与え、健康寿命を延ばしましょう!

  2. 先日の外来患者さんの付添いの方も「実は私糖尿病で、インスリン注射と透析をしてます。」本日受診された患者さんも「家内が糖尿病で、先生が薦める『キクイモ』茶を飲ませてます。」「御陰様で大変良くなっており、主治医にも褒められてます。」この主治医は、私が非常勤勤務する病院の後輩でして・・・。患者さん本人が『
    drkikuimo.com/blog-entry-413.html
  3. 真摯に準備、ニコニコ・ワクワク

    大リーガーのイチロー選手が3試合で10安打だそうです。今季若返りを図ったチーム事情により出番が少なくなってました。特に5月に入り、約2週間出番が無かったそうです。それが外野手の1人が怪我で欠場した途端の大活躍。素晴らしい活躍に驚きますね。常に出場出来る準備を怠らない真摯な姿勢が伝わります。1週間前で
    drkikuimo.com/blog-entry-405.html
  4. 訪問診療で担当する神経難病と清原ニュース

    本日は午後から訪問診療へ出掛けました。多系統委縮症という神経難病の方です。現在、訪問診療で2例担当しております。この病気は、Multiplesystematrophy:MSAと言われ、多くの場合は40歳以降に発症し、小脳や脳幹が萎縮してしまう原因不明の難病です。男女比は男性が女性の約2倍いるといわれ
    drkikuimo.com/blog-entry-404.html
  5. 慌しい毎日ですが・・・。

    今月初めての更新となります。忙しさにかまけて、ブログ更新を怠けておりました。先月も猛省した筈なのですが・・・・。4月の診療報酬請求を5月9日に仕上げ提出しました。不慣れな上、ゴールデンウィークと診療報酬改定が重なり、ストレス多く。と再び言い訳。2月の請求も返戻の嵐で。決して不正をしているのでなく請求
    drkikuimo.com/blog-entry-403.html
  6. キクイモのお蔭で外来診療は笑顔。来年も笑顔でお会いしましょう!

    本日も宇都宮市内の勤務している病院で外来診療でした。沢山の『キクイモ』ファンが見えました。60歳男性N氏。私の外来担当日でない曜日に長年来院されていたようです。4か月前、たまたま曜日を取り違えて私の外来にこられました。日頃のHbA1Cが8.6%いつも同じ薬をもらい、血液検査だけして帰るの繰り返しだっ
    drkikuimo.com/blog-entry-387.html
  7. キクイモの御蔭様で無事に退院しました。

    少しずつ落ち着きを取り戻しております。この2か月間、家族の入院により宇都宮の仕事場から日光の代診、そして入院先の病院を行ったり来たり。病院での当直は辞めさせてもらいましたが、11月だけでキクイモのスピーチと講演の2つの舞台に立ちました。双方とも日頃の講演よりも短い時間ではあり、(前者10分、後者30
    drkikuimo.com/blog-entry-386.html
  8. シルバーウィーク最終日に想う

    シルバーウィーク最終日。日差しも心地よく、秋らしく過ごし易い日中です。今日は朝から家族で市内のユニクロへ買い物へ出掛けました。大型連休でしたが、我が家は何処へ行くでもなく、過ごした罪滅ぼしです。長女と次男は不参加でしたが、家内、長男、次女と4人で秋物を買いました。私も日頃着用のコーデュロイシャツを買
    drkikuimo.com/blog-entry-371.html
  9. 時が経つのは早いです。今を一所懸命に!

    昨日・今日は良いお天気でした。一昨日の夜は『看取り講演会』。外来担当日でしたが、仕事を30分程早退し、今市保険センターへ赴く予定でした。が、母親が体調を崩し、急遽私の勤務する病院受診となりました。家内が迎えに行き、受診後、夕方私と共に日光へ。実家へ送り届け、それから講演会会場へ。前日当直で、やや睡眠
    drkikuimo.com/blog-entry-369.html
  10. 便秘解消!先ずはお試しを。

    昨日のブログで、糖尿病の患者さんに便秘が多いという話を書きました。すると、昨夜のテレビでSMAPの中居氏の番組で便秘に関してやっておりました。何となくウトウト居眠りの中で観てましたが、寝ぼけながらも内容をしっかりと頭の中に焼き付けるようにしました。番組の中で、女優の伊藤かずえ、春香クリスティーンの長
    drkikuimo.com/blog-entry-364.html
  11. 娘からの贈物と『未来への贈物』を考える。

    当直明けです。昨夜は危篤状態の方がおられましたが、何とか朝まで頑張っておられました。最近は何時に起こされても良い様に早目に床に就き、休むよう心掛けております。朝まで眠れたとはいえ、やはり枕が違う事、いつ起こされるか?といった緊張感があるので、ゆっくり休めませんね。さすがに年齢を重ねると翌日が辛いです
    drkikuimo.com/blog-entry-363.html

1 2 >>