http://www.2525do.net/water/ より~
浄水器不要。
お家で作れるミネラルウォーター 美濃白川麦飯石
ご存知ですか?
麦飯石(ばくはんせき)。
私が使い始めたのは、2003年の5月から。
写真をご覧になればお分かり頂けるように、見た目はただの「石ころ」(笑)。
でもバカにしちゃイケませんよ。
今でも忘れません。
この「石ころ」を入れた水を、最初に飲んだ時の驚きと感動 !!!
「んっ、エッ、何これ!」
「ゴク、ゴク・ゴクッ、ゴクッ、うめぇー!」
そうなんです。
この石は、
思わず「もう1杯!」と言わずにはいられない、
まろやかでコクのある、
美味し~いミネラルウォーターを作ってくれるのです。
(↑いつのまにか「石ころ」が「石」に格上げされちゃってますね)
いつの間にかみんな麦飯石
はっきり言って、この石に出会うまでは、水なんか飲む気もしませんでした。
住んでいる大阪は、水がマズくて有名ですからね。
でも今じゃついつい、この麦飯石の水を飲んでしまいます。
それぐらい、ホントに美味しいです。
水の中に、ただこの石を入れておくだけなんですけど。
ホント不思議です。
しかもこの石。
なんと! 繰り返し使えちゃう(約半年~1年)のです。
いや~、とっても経済的ですよね。
手軽に作れて美味しくて、そのうえ安上がり。
今では我が家は、料理も、ご飯を炊くのも、お風呂も、みんな麦飯石の水。
あんまりイイから、実家や兄弟、友達の家にもススメちゃいました。
もちろん皆さんから大好評です。
私が麦飯石をススメた方々の声
(できれば大阪弁で読んでくださいね。)
「手軽に作れるのがエエなぁ。寝る前に水を注いどくだけで、翌朝には美味しい水ができてるもんね。しかも繰り返し使えるから安上がりやしね」
(母談)
「お茶やコーヒーが美味しなったわ。お前にしては、珍しくエエもん紹介してくれたな」
(父談)
「ミネラルウォーター買いに行かんでええから、楽やし、節約できる。ご飯を炊く時に麦飯石水と一緒に、石もちょっと入れたら、ふっくらとしてすごい美味しい」
(姉談)
「浄水機も使ってるけど、こっちの方がウマイから、その水にさらに麦飯石入れて使ってる」
(友人ヒロユキ氏談)
「子供が生まれてから、水のことが心配で気になってから、ちょうど良かったわ。
飲み水も美味しいけど、お風呂にも使ってる。お湯が滑らかで、肌がスベスベして、俺よりも嫁さんの方が気に入ってるで」
(友人トシカズ氏談)
「身内ばっかり? なに、やらせ?」
▼そう思った方はお客様の声でご確認を。
- 前回、買わせていただいて、とっても水がおいしくなり、感激しました!
- 浄水器の水に比べても口当たりの柔らかい水になってます。
- 家族で飲み比べをしました!
驚き!!麦飯石水の美味しさに感動しました!!
結果1キロの麦飯石では足りないという事になり、また購入をさせて頂くことにしました! - 美濃白川産麦飯石の水を飲んで驚きました。
水の味が、こんなにも違うものかと驚きです。 - 今まで備長炭で濾過したお水を飲んでいました。
しかし麦飯石は生きている水を飲んだような不思議な気持ちになり、朝から元気が出ました - 普通の水道水がとてもまろやかになって飲みやすくなり、
おまけに水をわざわざ買いに行く煩わしさから解放されたと母に感激されました♪ - お水は、確かにまろやかに美味しくなりますね。驚きました\(◎o◎)/!
他にもたくさんの喜びの声をいただいております。
お客様の声ページでもっと確認する。
麦飯石ってなに?
ではなぜ美味しい水ができるのでしょうか?
麦飯石って一体なんでしょう?
その由来を知れば、効果を納得していただけるハズです。
中国では2千年も前から
漢方の薬石として使われてきました。
皮膚病、腫れ物などの治療に、外用薬としてです。
それだけではありません。
内服用の丸薬を練る時に、麦飯石の水が使われました。
「水に力を与える石」として、認められていたのです。
このため、「中国製の丸薬は長持ちでよく効く」というのが、昔は定説でした。
こうして、飲料水の改善にも使われるようになります。
日本では戦後から
昭和25年、岐阜県で発見。
以後、大学での研究などで、その効能が確認されました。
現在では、様々な分野で広く利用されています。
中でも、浄水器や浴場設備などのろ過材への利用が代表的。
目立たない所で、実はいろいろ使われているのです。
このように麦飯石は、現在に至るまで、主に水処理の分野で力を発揮してきました。
美味しい水を作る秘密は、麦飯石に次の「働き」があるから。
- 水中の、カルキや雑菌などの有害物質を吸着除去し、水を浄化します。
(水がきれいに) - 水中に多くのミネラルを溶出するとともに、酸素を増やし、水を活性化します。
(水が美味しく) - 水のphを中性にし、硬度も中庸にするなど、水質を調整します。
(水がまろやかに)
だから、浸けておくだけで、美味しい水になるんです。
▼麦飯石についてもっと詳しく知りたい方は
麦飯石の効果・効能